読書感想「かわうその自転車屋さん 特別読み切り」

3月に最終巻が発売された擬人化動物自転車漫画「かわうその自転車屋さん

特別読み切りとして、かつての連載誌 週刊漫画TIMES に帰ってきました。

DSC_0007.jpg
DSC_0008.jpg


今回のメインのお客さんは、最終話の最後のお客さんとなったアリクイの有栖川さん。

最後の3コマで自転車を買いに来た有栖川さん。
そのまま店長に勧められた自転車を注文したようなのですが、「かわうその自転車屋さん」の世界でも部品不足などが発生しているようで、なかなか納車されない、、、というところから始まります。

これまで「かわうその自転車屋さん」を追いかけてきた人からすれば、いつもどおりのストラーデ・ビアンケの店内や店長やヨウコさんがホッとする。

そして、有栖川さんはダイエット目的で初めてスポーツ自転車を買うので、久しぶりの初心者目線というのも自転車漫画の冒頭にありがちな展開。
でも、これが心地よい。

来る前に120km走ってきたという阿久さんや、毎日くるみ峠を超えて通勤しているというヨウコさんに驚く有栖川さん。

夜走るためのライトについて店長に教えてもらい、坂道はギアを落としてねと言われる。

そして、店長や常連さんとのナイトライドの末に自分の自転車を更に好きになる。

こやまけいこさんらしい、優しさを感じるとっても素敵なラストシーンでした。

この話は単行本化の予定は無いとのことですので、「かわうその自転車屋さん」ファンはぜひとも雑誌で買って手元に置いておきたいですね。

実は私は「かわうその自転車さん」をずっと単行本だけで読んでいたので、週刊漫画TIMESは買ったことがない。
なのでどこで売っているのかわからなかったのですが、最寄りのコンビニで一発で見つけました。

週刊誌なので、気になった方はお早めにGETしてください。

Amazonで紙、電子ともにありますので、お近くで見つからなかった方、買いそびれた方はそちらでどうぞ。


今回、この感想文を書くにあたって、最終巻を少し見てみたのですが、巻末のおまけ漫画でヨウコさんに思いを告げようとする大角くんが印象に残りました。
店長とソウコさんも含め、これがどうなったのかもとっても気になります。
そんな続きも是非見てみたいですね。

もし、お読みになりましたら、感想をこちらにどうぞ。
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfUxKcC8r0CQW53FeM70zD3onofoBaGZCCeG0-pJYg6CgiPOw/viewform
作者や編集部に伝わるそうです。
次回作につながるかもしれません。

または、Twitterで #かわうその自転車屋さん を付けてつぶやいてください。

週刊漫画TIMES 2022年9/30・10/7合併号 [雑誌] (週刊漫画TIMES) - 週刊漫画TIMES編集部
週刊漫画TIMES 2022年9/30・10/7合併号 [雑誌] (週刊漫画TIMES) - 週刊漫画TIMES編集部

かわうその自転車屋さん 10巻 (芳文社コミックス) - こやまけいこ
かわうその自転車屋さん 10巻 (芳文社コミックス) - こやまけいこ

かわうその自転車屋さん コミック 全10巻セット - こやまけいこ
かわうその自転車屋さん コミック 全10巻セット - こやまけいこ

にほんブログ村 自転車ブログへ
にほんブログ村

この記事へのコメント