イヤホン試聴(2022/08/15)
ふと思い立って秋葉原のe-イヤホン秋葉原店に行ってきました。
まぁ、こんな動画を見ちゃったからなんですが、、、
ということで、2万円くらいから10万円前後くらいの価格帯のイヤホンを中心にいくつか試聴してきました。
SHURE AONIC 3
e-イヤホン価格 ¥23,870 税込
え、これ良いんじゃない?
いきなり当たりを引いた気分でした。
SHUREらしいモニタリングヘッドホンのような癖のない音質。
初めて良いイヤホンを買いたいというときにはコスパの良いモデルではないだろうか。
ドライバーがBA一基とは思えない。
ただ、後述の10万円前後のものと比べてしまうと音に若干安っぽさは有る。
しっとり感が足りないと言えば伝わるだろうか。
SHURE SE846
e-イヤホン価格 ¥120,670 税込
いや、何も文句ないです。
安心安定の音質です。
それだけに特にこんな音とも言えないのですが、安心できる音です。
もう一本SHUREでBA2基のイヤホンを聞いた気がするのだが、該当しそうな機種が見つからない。
でも、あまり気に入らなかった気がする。
Astell & Kern ZERO1
e-イヤホン価格 ¥85,809 税込
上記の動画で紹介されていたイヤホンですが、これも文句ない音ですね。
ただ、金属製なのでつけたときにヒヤッとします。
夏は良いけど、冬はどうだろう。
結構大きいイヤホンなので耳の小さい人には合わないかも。
個人的には気に入った一本です。
3種類、4基のドライバーを備えているというのも惹かれる所があります。
FiiO FD7
e-イヤホン価格 ¥86,900 税込
これも上記の動画で紹介されていたイヤホン。
私はFiiOのDAPやポタアンを使っていたので親しみの有るメーカー。
FiiOってDAP、ポタアン屋さんと思っていたのですが、いつの間にかイヤホンも作るようになっていたのですね。
セミオープンタイプということなので、ややスッキリした音。
それ以外は上記の12万、8万クラスのイヤホン同様文句のない音。
ただ、やや高音が目立ちすぎる感じはする。
聞いていた曲がハイハットやギターのカッティングなど高音成分の多い曲だったので、単に高音に強いイヤホンということかもしれない。
でも、全機種同じ曲で聞いていたので、相対的に高音の出る機種と言えるだろう。
SENNHEISER IE 900
e-イヤホン価格 ¥193,050 税込
予算があればこれ買っておけば間違いないです。
予算があれば、、、
他にも数本聴いたと思うけど、覚えているのはこれくらい。
まぁ、8万円超えたら間違いない音ですね。
それを追う2万円台のSHURE AONIC 3はよく健闘していると思います。
SHUREファンとしてはAONIC 4、AONIC 5も気になるところ。
店頭に試聴機はない様子でした。
試聴の途中で自分のSHURE SE215 special editionを聴いてみましたが、めっちゃ低音が出ていてびっくりしました。
でも、先日ヘッドフォンもSHUREを買って、モニタリングヘッドフォンの音質が気に入っているので、上記に列挙したようなスッキリした音質のイヤホンが良いなぁ。
今日のところは試聴のみ。
にほんブログ村
まぁ、こんな動画を見ちゃったからなんですが、、、
ということで、2万円くらいから10万円前後くらいの価格帯のイヤホンを中心にいくつか試聴してきました。
SHURE AONIC 3
e-イヤホン価格 ¥23,870 税込
え、これ良いんじゃない?
いきなり当たりを引いた気分でした。
SHUREらしいモニタリングヘッドホンのような癖のない音質。
初めて良いイヤホンを買いたいというときにはコスパの良いモデルではないだろうか。
ドライバーがBA一基とは思えない。
ただ、後述の10万円前後のものと比べてしまうと音に若干安っぽさは有る。
しっとり感が足りないと言えば伝わるだろうか。
SHURE SE846
e-イヤホン価格 ¥120,670 税込
いや、何も文句ないです。
安心安定の音質です。
それだけに特にこんな音とも言えないのですが、安心できる音です。
もう一本SHUREでBA2基のイヤホンを聞いた気がするのだが、該当しそうな機種が見つからない。
でも、あまり気に入らなかった気がする。
Astell & Kern ZERO1
e-イヤホン価格 ¥85,809 税込
上記の動画で紹介されていたイヤホンですが、これも文句ない音ですね。
ただ、金属製なのでつけたときにヒヤッとします。
夏は良いけど、冬はどうだろう。
結構大きいイヤホンなので耳の小さい人には合わないかも。
個人的には気に入った一本です。
3種類、4基のドライバーを備えているというのも惹かれる所があります。
FiiO FD7
e-イヤホン価格 ¥86,900 税込
これも上記の動画で紹介されていたイヤホン。
私はFiiOのDAPやポタアンを使っていたので親しみの有るメーカー。
FiiOってDAP、ポタアン屋さんと思っていたのですが、いつの間にかイヤホンも作るようになっていたのですね。
セミオープンタイプということなので、ややスッキリした音。
それ以外は上記の12万、8万クラスのイヤホン同様文句のない音。
ただ、やや高音が目立ちすぎる感じはする。
聞いていた曲がハイハットやギターのカッティングなど高音成分の多い曲だったので、単に高音に強いイヤホンということかもしれない。
でも、全機種同じ曲で聞いていたので、相対的に高音の出る機種と言えるだろう。
SENNHEISER IE 900
e-イヤホン価格 ¥193,050 税込
予算があればこれ買っておけば間違いないです。
予算があれば、、、
他にも数本聴いたと思うけど、覚えているのはこれくらい。
まぁ、8万円超えたら間違いない音ですね。
それを追う2万円台のSHURE AONIC 3はよく健闘していると思います。
SHUREファンとしてはAONIC 4、AONIC 5も気になるところ。
店頭に試聴機はない様子でした。
試聴の途中で自分のSHURE SE215 special editionを聴いてみましたが、めっちゃ低音が出ていてびっくりしました。
でも、先日ヘッドフォンもSHUREを買って、モニタリングヘッドフォンの音質が気に入っているので、上記に列挙したようなスッキリした音質のイヤホンが良いなぁ。
今日のところは試聴のみ。

この記事へのコメント