Nikkor Z 40mm作例
今月1日に発売されたNIKKOR Z 40mm f/2。

箱からして小さいですね。

中身はこんな感じ。

マウントがプラスチック製ですが、半月使ってみて特に不安はないですね。
結構しっかりしています。

この時気がついたのですが、NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3もプラスチック製のマウントでした。
さて、Z 40mmで撮影した写真も溜まってきたのでご紹介します。

DSC_2091_01 posted by (C)t.shige
しっかりボケるでしょ。

DSC_2067_01 posted by (C)t.shige
ボケ方も悪くないのでは。

DSC_2069_01 posted by (C)t.shige

DSC_2075_01 posted by (C)t.shige

DSC_2080 posted by (C)t.shige

DSC_2086 posted by (C)t.shige

DSC_2093 posted by (C)t.shige
解像感も良いですよね。

DSC_2095 posted by (C)t.shige

DSC_2099 posted by (C)t.shige

DSC_2100 posted by (C)t.shige

DSC_2105 posted by (C)t.shige

DSC_2109 posted by (C)t.shige
逆光だとこんな感じ。
悪くないのでは。

DSC_2112 posted by (C)t.shige
木のぬくもり感も出ているのでは。

DSC_2113 posted by (C)t.shige

DSC_2115 posted by (C)t.shige

DSC_2116 posted by (C)t.shige

DSC_2119 posted by (C)t.shige
レリーフの形を出したかったのでF5まで絞ってます。

DSC_2133 posted by (C)t.shige

DSC_2142 posted by (C)t.shige
こんな感じです。
どうでしょうか、これが希望小売価格¥35,530ですよ。

なによりこのサイズ感。
これだけつけてお出かけの時にバッグに忍ばせておくのも良いですよね。
私はよくやってます。
星もよく写るし。
Z40mmで夏の大三角形
端っこの方の明るい星は盛大にコマ収差が出てしまいますが、こんなものでしょう。

40mmという画角。
一時期35mmにハマって、それに近い画角ということで買いました。
数字では35mmに近いですが、風景を撮ろうとすると意外と画角が狭くてむしろ50mmに近い感じがしました。
でも、これは慣れでしょうね。
おすすめですよ。

にほんブログ村

箱からして小さいですね。

中身はこんな感じ。

マウントがプラスチック製ですが、半月使ってみて特に不安はないですね。
結構しっかりしています。

この時気がついたのですが、NIKKOR Z 24-50mm f/4-6.3もプラスチック製のマウントでした。
さて、Z 40mmで撮影した写真も溜まってきたのでご紹介します。

DSC_2091_01 posted by (C)t.shige
しっかりボケるでしょ。

DSC_2067_01 posted by (C)t.shige
ボケ方も悪くないのでは。

DSC_2069_01 posted by (C)t.shige

DSC_2075_01 posted by (C)t.shige

DSC_2080 posted by (C)t.shige

DSC_2086 posted by (C)t.shige

DSC_2093 posted by (C)t.shige
解像感も良いですよね。

DSC_2095 posted by (C)t.shige

DSC_2099 posted by (C)t.shige

DSC_2100 posted by (C)t.shige

DSC_2105 posted by (C)t.shige

DSC_2109 posted by (C)t.shige
逆光だとこんな感じ。
悪くないのでは。

DSC_2112 posted by (C)t.shige
木のぬくもり感も出ているのでは。

DSC_2113 posted by (C)t.shige

DSC_2115 posted by (C)t.shige

DSC_2116 posted by (C)t.shige

DSC_2119 posted by (C)t.shige
レリーフの形を出したかったのでF5まで絞ってます。

DSC_2133 posted by (C)t.shige

DSC_2142 posted by (C)t.shige
こんな感じです。
どうでしょうか、これが希望小売価格¥35,530ですよ。

なによりこのサイズ感。
これだけつけてお出かけの時にバッグに忍ばせておくのも良いですよね。
私はよくやってます。
星もよく写るし。
Z40mmで夏の大三角形
端っこの方の明るい星は盛大にコマ収差が出てしまいますが、こんなものでしょう。

40mmという画角。
一時期35mmにハマって、それに近い画角ということで買いました。
数字では35mmに近いですが、風景を撮ろうとすると意外と画角が狭くてむしろ50mmに近い感じがしました。
でも、これは慣れでしょうね。
おすすめですよ。

にほんブログ村
この記事へのコメント