Kukka Puu

東京、板橋にある知り合いの喫茶店に行ってきました。






職場の同僚の彼女さんがやっているお店なので、存在は一か月くらい前から知っていたのですが、そのうち行こうと思いつつお休みの日はぐったりしていることが多く行けないでいたのです。
たまたま職場のお客さんが興味を示して行くと言い出したので便乗して私も行くと宣言。

ランチを予約してもらったので行かねばとなってやっと行けました。

埼京線板橋駅近くの路地を入った半地下の隠れ家的なお店。

画像


サラダ。
クルミが入ったドレッシングが美味しい。

画像


メインのスパゲッティ。
ミートソースも手作りとか。

画像


デザート。
知り合いという事でちょっとおまけがついてますが、、

画像


紅茶。
私は疎いので知らなかったですが、いい茶葉を使っているとの事。
マルコポーロと言う銘柄の物を頂きました。
甘い感じの柔らかい口当たりの紅茶。

職場のお客様と楽しく談笑しながら美味しく頂きました。

自然派と言うのでしょうか、材料にもこだわっているようですし、リネン用品の販売もしています。

https://www.kukka-puu.com/
https://www.facebook.com/Kukka.Puu2016/

同僚も来ていて3時間ほど居座ってしまいました。
お邪魔しました。

また来ます。

画像


うわ、お昼食べに行ったのにもう夕暮れ、、。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

この記事へのコメント

ゲンタロウ
2017年11月17日 03:31
その「良い茶葉」の紅茶を飲んでみたいです。
シアトル近辺はコーヒーの専門店なら、無数にあるのですが、紅茶の専門店はきいたことない。日本にはどこにでもあるんでしょうね。
2017年11月18日 00:38
ゲンタロウさんこんにちは。
いやぁ、私は全く紅茶にこだわらないので日本でも紅茶専門店みたいなお店は全然知らないです。
今回頂いた紅茶も有名なブランドの物らしいのですが、私は聴いたことなく、聞いても覚えられていませんが、なかなか良い物とのことで、コーヒーじゃなく紅茶をお願いしました。
マルコポーロと言うのとダージリンが有ったのですが、せっかくなので飲んだことの無いマルコポーロにしましたが、本文に有る通り、かすかに甘く、渋みを感じさせない柔らかい口当たりでした。

この記事へのトラックバック